お金を貯める まずはクレカを家族で1枚に統一!40代主婦が最初にはじめた節約術。 40代主婦、夫と二人暮らしでパートをしています。うちは、30代後半になってから結婚したので、すぐに不妊治療を行いました。不妊治療は4年おこないましたが、約600万円ほどかかりました。晩婚ですが、もともと主人は転職を何度かしていた為あまり貯金... 2021.12.01 お金を貯める
お金を貯める 41歳女 使うのに不便な貯金口座を作って確実に貯める 40代主婦です。中学3年生の双子男子を育児中です。子どもたちは将来、理系の大学に進みたいようで、その学費を貯めるのに貯金をしています。別れた主人が子どものためにためていた学費をすべて使ってしまい、学資保険もありません。学費のためのお金を貯め... 2021.12.01 お金を貯める
お金を貯める 40代女性、生活の様々なシーンで節約を続けてお金を貯めています 私は40代の主婦です。私と主人には将来にやりたいことがありますので、10年以上前から一緒にお金を貯める努力を色々としています。まずはお金を貯めるために、出費を出来るだけ抑えるようにしています。例えば、出来るだけ外食はせず、自炊して食べるよう... 2021.12.01 お金を貯める
お金を貯める 38歳女、小銭貯金で節約に成功 30代後半のパートで働く女性です。お金をためるようにやっている努力は、小銭を極力使わずに貯金箱に入れるということです。以前も貯金をしたいと考えて、給料から毎月一定の金額を貯金にまわすという方法をとっていました。しかしそれはかなり無理をしてい... 2021.12.01 お金を貯める
お金を貯める 35歳 男性 会社の制度(持ち株、口座振分、財形貯蓄)を活用 1。自己紹介、会社の紹介現在、大手製造業メーカーで勤めている35歳の男性会社員です。会社は世間巷では大手企業と呼ばれる一部上場企業。大手企業からか会社の福利厚生制度が充実しており、社員の貯蓄や財産形成関係についても、ある程度、整っています。... 2021.12.01 お金を貯める