はじめまして社会人15年目3代子供が3人いる男性です。私は勤続して15年になりますが会社の人間に恵まれず先輩から厳しい指導と言う名のいじめを受けてきました。体育会系と言う法の意味のわからない社会人生活が始まりまるで大学部活の延長のような若いノリが多い職場です。その中には絶対的独裁者のような先輩が1名おりその方の発言により白いものが黒と言えば黒くなりますそのような環境の中でこれまで耐えてお仕事をしてまいりました。2019年9月時代は0話に変わりましたが、私の諸事情により関西方面へ出かける用事ができたため、有名な縁切り及び縁結びの神社に伺うことになりました。というのも私たっての希望で先輩の入れ替わりを願いこちらの神社に願掛けを行うために参拝に行きました。Googleマップの評価を見てみるとこちらの神社にはすごくご利益がありかなり高い評価がありました。中には参拝に伺った直後にその方自身の転勤がきまり、嫌な上司から離れることができた。との記載や直後に上司の転勤が決まったなど信じられないほどのご利益が書かれていたため、私は積年の思いをここで晴らすべくすがる思いでワクワクもありながら行きました。行く前までは固有名詞を絵馬に書いて具体的に参拝するつもりでしたが、同僚と伺ってしまったこともありその方の名前を書くことを控えてしまいました。この点については固有名詞をかきたかったなぁと後悔しています。まだその方は転勤にはなっていませんので今後どのような展開になっていくのか私は非常に楽しみな気持ちです。もしこれにて願いが叶いその方との縁が切れた暁には再訪しお礼を言いたいと思いますし、私のみでなく私の身の回りの人にもこの出来事および事実を周知したいと思います。重人をする上で職場の人間関係に悩む方はかなりいらっしゃると思います。今回のように縁切りを行える、願掛けにすがることのできる神社があることに希望を持ってネガティブにならずお仕事を継続できる方が増えることをまた願っております。
35歳男 関西有名な縁切り神社にて職場人間関係の改善を願掛け
