私は47歳の男性で営業職に就いている会社員です。若い頃はオカルトやジンクスというものを信じてなかったんですが、最近はあるジンクスにハマってます。そのジンクスというのは、”靴紐を結びなおす”という簡単な物。これを商談前にしておくと、良い結果で収まることが多いんですよね。このジンクスにハマった経緯ですが最初は偶然です。私は靴紐を結びっぱなしにしており、履く時も靴紐を結びなおしたりはしません。ですので外出中、不意に靴紐が緩んで外れるという事が結構あったんです。面倒だな~と思いつつ靴紐を結びなおしてました。そんな時、苦手な担当のいる取引先との商談があったんですよね。そういえば前回の取引前、靴紐が解けてて結びなおしてから会ったな~と思い出し、その時も靴紐が緩みかけていたので結びなおしてから担当と会いました。結果、商談は上手く行ったんですよね。この時に、もしかして商談前に靴紐を結びなおすと良い方向に流れるかも?と気づきました。以降、商談前になると靴紐を結びなおすようにしたんですが、これがなかなか良い。単純にジンクスというだけでなく、靴紐を結びなおすことで冷静になれるとでもいいましょうか。苦手な担当相手の商談か~と思うと、結構緊張して平常心ではいられません。一応商談前に担当相手との話し方を脳内シミュレーションしてますが、抜け落ちてる部分もあります。今まではそういうのでポカをしてしまい、そこを相手に突かれて商談がまとまりにくかったり、切り札の切るタイミングを誤ったりしてました。しかし靴紐を結びなおすことで冷静になり、平常心を取り戻せるんですよね。また靴紐を結びなおしてる時に脳内シミュレーションを思い返し、商談時の話の持って行き方もより上手く行えたんだと思います。まあ他にも要因はあるのでしょうが、結果が上手く行けば人間自信のような物が身に付きます。周囲の人からすれば何の根拠もない事でしょうが、私には違うんですよね。例え根拠のないものでも、自分に力を与えてくれる、良い方向へ導いてくれると信じたらそれは力となります。結果現在も取引先との商談前には靴紐を結びなおして自分にカツを入れてから臨むようにしています。私の挙げた要因も、案外的外れなのかもしれません。でも信じるというか拠り所をなるものを持つと人間力になりますからね。信じた者勝ちとでもいいましょうか。こういうジンクスや思い込みって結構バカに出来ないので、みなさんも自分なりのジンクスを作ってみるのをお勧めします。
47歳男 靴紐を結びなおすと商談が良い結果でまとまる
