私は、36歳(男)です。お金を貯めるコツを身につけることは、お金のことについて勉強することだと思います。また、余裕のある方は、金融商品を色々試してみるのもよいでしょう。私は、マイナス金利政策で銀行の金利が限りなく0になってしまったこともあったので、豪ドル型の変額保険とソーシャルレンディング会社の再生可能エレルギー関連の物件に投資しています。投資は、危ないというイメージがありますが、危なさの他にもいろいろな面で得られることもあります。ソーシャルレンディングでは、年利約7%で約2年間で15万円の利益を得ることができましたが、変額保険では、現在豪ドル安なので、10万円ほど損している状態です。ここで重要なのは、お金に対する精神力を身につけることが重要だと思います。ある面では得をして、ある面では損をしている場合は、お金は常に、流動しているものだと考えれば、いつかは、利益を上げることができるんだと考えるようにしています。また、為替に対する考え方は、通貨価値が下がったからと言って、すぐに換金するという癖は身に付けないほうが良いでしょう。逆に、下がったときこそ、徐々に投資していけば、いつかは元本以上の収益を得ることができると思うようにします。というわけで、為替投資をする場合は、月単位で見るより、年単位で見たほうが、気持ちが楽になり、お金に対する精神力が身についていくかもしれません。その他にも、細かいことをいえば、ATMで時間外手数料を取られないようにすることや、もし、1回に下ろす金額が1万円だった場合は、9000円を下ろすようにするなど、1万円札を手元に持たないようにすると、物の価値について相対的に考える事ができるようになるかもしれません。お金を増やすには色々な考え方がありますが、是非自分の性格にあった貯蓄方法を身に付け、お金が増えたという報酬欲求が満たされるような生活を送ってほしいと思います。
36(男)お金に対する考え方を身につけました
