41歳女、家族みんなで節約生活をしてお金を貯めることに必死

40代前半の主婦です。夫と子供2人の4人家族です。

子供が小学生になると、習い事を複数通うようになりましたし、この先教育費をしっかりと貯めないとだめだと思うようになったので、専業主婦でしたが久しぶりに働き始めました。

お金をすごく貯めようと思っています。子供の教育費や老後の資金のために、今から必死に働いてお金を貯めないとけないと思いました。でも、子供がまだ小学生ですしフルタイムで働くのは無理そうなので、パートの仕事をすることにしました。

フルタイムではないのでそれほどお金は貯まりませんし、節約生活をすることにしたんです。まず、以前は毎日スーパーに買い物へ行っていたのですが、行くたびに余計なものをついつい買ってしまうので、スーパーへ毎日行くことはやめました。

週に一度の安い日にまとめて買いに行くことにしました。ちょっと料理が面倒になったらすぐに外食をしたり、お惣菜を買っていましたが、そういうことは一切やめました。夫のお弁当も作るようになりました。そのおかげでけっこう食費がかからなくなり、お金が貯まってきたんですよね。

私も夫も格安スマホにすることに決めました。洗濯をする時はお風呂の水を使ったり、お米をといだ水は食器のつけ置きや料理に使うようにしています。自動車保険や医療保険などの見直しをすることで、保険料が少し安くなりホっとしました。

夫や子供たちには、電気のつけっぱなしや水道の無駄遣いなどをしないようにアドバイスをして家族みんなで節約生活を楽しむようにしています。辛いと続かないとわかっているので。

電力会社の見直しをしました。電気料金プランを見直してみると、意外と電気代を節約することができています。お金を貯めなくてはいけないと思った時は、本当に貯めることができるのかなと不安でしたが、やってみると色々と節約できますし、これからも節約法を考えてお金を貯めたいと思っています。

子供が大きくなればフルタイムで働くこともできますし、前向きになっています。やる気があれば、お金を貯めることができると思います。

タイトルとURLをコピーしました