45歳女性。年間数十万円も貯まるようになる2つのポイント

専業主婦の私は外でお金を稼ぐことがほとんどないので、お金を貯めるためにやっていることは節約です。その中から二つ紹介します。
まず一つ目は、徒歩圏内にあるイトーヨーカドーは全般的に値段が高いためあまり利用せず、食品の大半をオーケーストアで買うようにしています。それも数日おきに買いに行くのではなく週一回のまとめ買いにして、お店で目にした余計なものを買ってしまう誘惑に触れる機会を減らしています。このお店では会員カードを提示した上で現金で支払いをすると3%割引になるので、便利なクレジットカードではなくわざわざ現金を用意して買い物をしています。また、せっかく安く手に入れた食品を良い状態で無駄なく食べきれるように、買ってきたものは帰宅後すぐに仕分けしてしまいます。お肉類は用途に応じて小分けにしてラップで包んで冷凍庫で保存します。魚は既に冷凍された状態のものを買うことが多いのでそのまま冷凍し、野菜はすぐに食べられるように洗い、ものによっては茹でたり切ったりして冷蔵庫にしまいます。パン類もすぐに食べるもの以外は必要な時まで冷凍庫へ入れておきます。一度にたくさんの食品を買ったり仕分けする少しの手間をかけるこのスタイルにしてからは、食費を毎月約2万円減らすことができるようになりました。
二つ目は、自家用車を手放してタイムズカーシェアリングを利用するようにしています。数年前からシェアエコノミーが便利で経済的だと話題になっていますが、我が家もカーシェアリングにしてからは、車関係の出費を大幅に減らすことができました。自家用車を所有していた頃は、ローン以外にかかる費用を計算してみると年間にして約60万円もの出費がありました。ところがカーシェアリングを利用するようになってからは、その三分の一ほどの費用で必要な時に車に乗ることができています。もしも所有していて買い替える場合などはさらに数百万円もかかるので、カーシェアリングはとても経済的で節約に大きく貢献してくれていると思います。
食品の大量まとめ買い、そしてカーシェアリングの2つのポイントを押さえることで、お金を貯める努力をしている我が家です。

タイトルとURLをコピーしました