50歳女 毎月5万天引き積み立て、貯金1000万円越えた

愛知県在住の50代の主婦です、夫と二人暮らし。一人息子は現在関東地方の大学院生、離れて暮らしています。
お金を貯める努力をし始めたのは、結婚直後でした。結婚前までは金銭感覚がまるでなく、夫も私も貯金が全くゼロの状態でした。結婚してすぐ、妊娠したので子供の養育費と教育費、そしてボロな借家に住んでいたので家を建てる資金など、貯金は急務でした。
結婚当時は共働きだったのですが、私の妊娠によって仕事を休まなければいけなくなったので焦りました。夫の限られた収入の中から貯金を捻出するためには、やった方法はただ一つ、給料日に事前に天引きで貯金額を確保することでした。
天引きといっても自動引き落としではありませんでした。毎月5万円、お給料の入った口座から、ネットバンクへ手動で、つまり自分が銀行にいってATMから引き出し、コンビニに行ってネットバンクの口座の中に移動させました。
ネットバンクを選んだ理由は、入金がいつでもできること、そして出金には手数料がかかることでした。普通の銀行は時間内でしたら出金手数料は無料ですが、ネットバンクの場合、回数によっては出勤無料の場合もありますが、原則は有料です。
一見、引き出し手数料有料なのはデメリットのようですが、良い点もあります、それはめったに引き出す気にならないということです。
おかげで貯金をはじめてから、ほとんどお金をおろすことなく、時には大目に入金するなど必ず毎月積み立てをしてきたので、総額は1000万円を超えました。
そして、家のローン返済や、子供の教育費は、その貯金はないものと思って、手を付けることなく、残ったお金の中でやりくりできてましたので、結果ほぼ貯金のお金は残りました。
ほんの108円ほどの出金手数料をケチったおかげで貯金が増えたわけです。このお金は老後の資金に使いたいと思います。
後悔していることがあるとしたら、もう少し積み立ての金額を増やしても良かったかもしれないですね。
これをお読みになっている方、とくに結婚したばかりの方にアドバイスするとすれば、子供は中学校までは意外とお金がかかりません。その間にちょっと無理してでも貯金しておくと、過去の自分にありがとうと言いたくなる時が来ると思いますよ。がんばってください。

タイトルとURLをコピーしました