20歳女自分へのご褒美として100円貯金

私がお金を貯めるためにしている努力について、おはなししたいと思います。
私は今学生で、アルバイトでお小遣いを貯めています。ですが油断をするとすぐにお金を使ってしまい、働いた分がなくなってしまうのです。そこで私が心掛けている事を二つ挙げます。
まず一つ目は、無駄遣いをしない事です。当たり前のことのように思うかもしれませんが、この無駄、という部分がとても重要だと思うのです。お金を使うこと自体を制限してしまうと、我慢が来てお金を逆にたくさん使いすぎてしまうようになってしまいます。なので、無理なく無駄だと思ったところから始めようと思っています。例えば水筒を持ち歩くようにして、自動販売機で飲み物を買うのを辞めたり、お店で買うのではなくお弁当を作ったり。帰りに何か買って帰るのも止めるようにしています。
二つ目の努力としては、ご褒美貯金を行うことです。例えば仕事を期限までに終えた、目標のダイエットに成功した、など小さなことから自分を褒めてあげて、一回につき100円を貯金していくのです。これを使って何を買おうかと考えつつ、こつこつ貯めていくことが出来ます。100円というのが、安すぎず高すぎない丁度いい値段だと思うのです。1000円とかだと、値段が少し高いので、あまり何かを達成しようとは思えません。かといって十円だと、安すぎていくら貯めても増えた感じがしないのです。出来ることなら、少し無理をするぐらいが丁度良いのではないかと思います。
そういいつつも、私も何度か失敗しています。つい無駄遣いをしてしまった、という時には、次頑張ろうと戒めの意味も込めて、気を引き締めるのです。自分との戦いではないかと思っています。
お金を貯める努力のコツとしましては、飴と鞭の関係が平等にあることではないかと思います。ムチがきつすぎると貯めるのを辞めてしまいますし、飴が多過ぎるといくら頑張ってもたまりはしません。自分の性格と相談しながら、少し無理をする程度に頑張ることが大事なのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました