私は47歳の独身男性で一人暮らしをしています。自分一人だと節約した分すべてが家計に反映される為、節約意識は結構高めだと思います。何しろ節約すればした分だけ、貯金が増えますから。そこで私がここ数年行ってる貯蓄術というのが商品モニターです。私の行ってる商品モニターはポイントサイト経由で紹介されています。メールで商品モニターの案内があり、メール記載のURLからこちらの個人属性を記載(年齢・性別・どの業種で働いているか等)。商品モニター希望の属性に適合していても、毎回当選するとは限らないんですけどね。結構な量があるので、月1~3回程度なら当選出来るペースなので、年間1~3万円ぐらいの報酬を受け取ってます。報酬は各種金券だったりポイント払いだったり色々です。基本的に現金で謝礼を支払われることはありません(私は今まで一度も無し)。金券は図書カードだったりグルメカードだったりギフトカードだったり。ポイント払いは登録しているポイントサイトにポイントが加算されます。加算されたポイントはポイント内の換金方法から好きなものを選べばいいですし、有効期限もあってないようなものなので換金に慌てる必要もありません(一定期間内にポイントサイトにログインしてれば有効期限が延長される為)。グルメカードは使い勝手が悪いと感じる事もありますけど、ギフトカードなら取り扱い店も多いのでかなり助かってます。図書カードも雑誌や小説を購入する時は大助かりで、その分貯金に回せるんですよね。商品モニターの内容ですが、これは守秘義務がある為詳しい事はお伝え出来ません。でもそんな難しい事ではないですね。一番難しいのは商品を受け取ることでしょうか。私は一人暮らしなので、平日日中に宅配便を届けられても受け取る方がいませんから。結局再配達をお願いして受け取る事が多く、その手間が一番面倒って感じです。その時々によって作業内容は違いますが、大体は商品を試してみて感じた事を同封のアンケート用紙に記載。同封された返却用パックに商品とアンケート用紙を入れて送り返すだけの簡単なもの。この程度の手間で一回辺りの報酬は1000~2000円ぐらいありますし、結構美味しいんですよね。たまに商品をそのままもらえる事もありますし、商品モニターが少額ながらも貯金の助けになってます。
47歳男 ポイントサイトで商品モニターをし、年2~3万円貯金
