こんにちは。僕は29歳の男性です。現在の職業としては自営業(フリーランス)をしております。 僕は今の職業にたどり着くまでに色々な仕事をしてきました。その中で最も印象的だった「バーテンダー」という副業に関して、今日は書いていきたいと思います。 なぜバーテンダーになったか?というと、単純に「高時給が欲しい!」と思ったのがきっかけです。そして、夜の世界にも興味があったし、何しろ「カッコいい!」と思ったのです。 求人情報誌をあさり、良さげな「バー」に面接に行きました。面接の結果はその場で「採用!」ということでした。幸先いいぞ!と思ったのを覚えております。 次の日から働くことになり、出勤しました。ワイシャツに着替え、スラックスとジレを着込み、蝶ネクタイをしました。そして、最初は雑用として補充やらトイレ掃除等を覚えました。 先輩バーテンダーは厳しい人でしたが、とても人情があり面白い人でした。今でもやり取りがあり、食事等にも行きます。 ある程度勤務すると、お酒を造らせてもらい、接客を覚えていきます。 ここまでくると勤務が楽しかったですね!お酒を造り、接客をする!この繰り返しですが、本当に面白い。色んな人が来るので、それが本当に勉強になりました。 いよいよ給料日!支給された給料の金額は、27万円でした。副業としてはかなり良い給料ですよね! 「おぉ!いいじゃん!やめられない!」と思いました。ところが、27万円稼ぐにも苦労がありました。結局のところ、拘束時間が長いし、手足も棒のようになります。 半年目には手首の腱鞘炎に悩まされておりました。それでもバーテンダーは楽しい仕事の一つだと思います。 心情としては、やっぱりある程度の金額を稼ぐには、時間と身をある程度犠牲にする必要があるんだな。と思っておりました。 後悔していることは、ありません。むしろバーテンダーをやってみて良かったと思っております。 バーテンダーをやったからこそ、お酒に詳しくなり、カクテルにも詳しくなり、人を見る目が養われたように思います。 最後になりますが、アドバイスとしては「20万円以上欲しい」ならば、時間と身を犠牲にする覚悟があるならば、バーテンダーをやってみてもいいと思います。 バーテンダーに限らず、夜の仕事の裏方を副業にしている人も結構いらっしゃいます。なにせ「高時給」なんですよね。 時間と身を犠牲にするのがしんどい人は、もう少し優しい金額の優しい仕事を選ぶといいと思います。
29歳男 バーテンダーは意外とハードな業務でした!
